yosioの釣りブログ

川から河口から海の魚の釣り日記(記録)

鯉用ウキの作製②



★トップの作製

塗装済トップ(以下トップ)径が2.0mmですので、1.8mm径の竹ひごを6cmでカットして先20mm位を研磨ペーパーで削りトップに入るように研磨します。
ハカマ部は紙テープを巻いてぐらぐらしない様にします。


上記竹ひごをトップに差し込んで、瞬間接着剤を1滴たらして
竹ひごとトップを接着します。



トップ径が1.8mm、1.5mmと細いものは、ソリッド1.0mm径に紙テープを巻いてトップにスッポリと入るようにしています。。
研磨ペーパーは、AA-180番と書いて有ります。ザラザラして普通のサンドペーパーに比べて研磨が早いです。


こんな感じでトップの作製 終了です。


下3cmがボディ上部に入ります。
カヤには簡単に入りますが、バルサには5~10mm位しか入りませんので
下2cm位はカットしてください。


★トップの接着
ボディ上部の穴に瞬間接着剤を1滴たらし、作製したトップを
少しずつ差し込みながら足を持って回し差し込み部の振れを見て
センター(中心)を取ります。
(差し込み途中でセンターが合えば、10~20mm差し込めば良いので
無理に全部を差し込む必要は無いです。)
差し込み部のセンターが合えば、全体の傾きを見て真っすぐに調整します。


3~5分で硬化しますのでゆっくり出来ます。


 発砲スチロール台に差し込んで10分ぐらい乾燥硬化させます。

トップの傾きが良ければ。瞬間接着剤を2滴たらし発砲スチロールの台に差し込み
トップの接着終了です。


こんな感じです。







★絹糸を巻く

絹糸を縛りつけます。(ワンポイント絹糸サイズSを使用)
発砲材(穴アキ13mm)です。
穴が最初から開いてますのでセンター合わせが楽です。
ボディをカッターでカット成型後、研磨ペーパーでカット跡を取りました。

竹ひごを発砲材に差し込んでカットすると楽に出来ます。






絹糸を20~30回巻き。
瞬間接着剤を1滴たらし
さらに20~30回巻きます。
2回目の瞬間接着剤を1滴たらし
また絹糸を巻きます。

何回巻いたか分かりませんが、3回目か4回目です。最後に瞬間接着剤を1滴たらし
1分ぐらい絹糸を引張ったままで待機し絹糸をカットします。


飛び出た絹糸を瞬間接着剤のケースの先を押し当てて絹糸を接着します。
足部も同じ様に絹糸を巻いて終了です。


●瞬間接着剤はがし液は絶対必要です。


瞬間接着剤が手に付いたら取れません。
はがし液を付けてテッシュで拭き取ればすぐに取れます。




全長35~55cm



浅場用全長30cmかんざしウキです。


2~3日乾燥して塗装します。