yosioの釣りブログ

川から河口から海の魚の釣り日記(記録)

餌の補充


鯉釣りの餌を買いに行きました。

食わせ餌が5種類です。
鯉釣りは中通し、外通し重りを使用して底で釣ります。


それぞれの餌は、針持ちの時間が違いますね。
大鯉系は、針持が良くて川の流れが緩ければ30分ぐらいは持ちます。


鯉に多少突かれても、針に残ってくれて、前アタリから ゆっくりとウキが消し込むアタリが出ると思います。


グルテン系は、水の中で3倍ぐらいに脹らんで、鯉がスポ~~ンと吸い込みやすい餌と思います。針持は、流れの中では、5分ぐらいで針から抜け落ちてしまいますが、
豪快な消込アタリが出る餌だと思います。


鯉のジャンプとか もじりとか 鯉の姿を発見したら、グルテンの食わせ餌にして
5分おきに、餌の打ち込みをしています。


ヘラブナのバラケ餌  鯉を寄せる、刺激する目的で4~5種類を適当に使ってます。
私は、2本針で釣りをしています。
1本目は、バラケ 
2本目は食わせ餌のセット釣りです。


水を入れて、200回ぐらい練り込めば バラケなくなり底狙い、50回ぐらいだと
水面にういてバラバラ流れて行き広範囲に散らばり鯉に食い気が出てくれないかと
期待してます。


200回と50回の合体バラケでは、底からポツポツとバラケが飛び出していく
イメージで鯉を寄せれるんではないかと思います。


あと、パン粉、吸い込み餌、バラケとかを混ぜて卵位の大きさ団子を作り
手で持って1時間毎に放り込んでみたりもします



中流域に行き鯉がいるか?見てきました。
ここでは、50メートルぐらい投げてじっくりと待ち釣りがしたいですね。




上流は川幅が狭くなり、鯉に出会うチャンスが多いと思ってます。



しかし、しかし
下流から上流まで見てきましたが、鯉の姿は見つかりませんでした( ノД`)シクシク…